歯科医院・治療院など)の
誹謗中傷・口コミ削除は
飯野・青木法律事務所に
お任せください
風評被害対策業者による削除代行は違法です。
弁護士なら、削除依頼から訴訟まで対応が可能です。
風評被害対策業者による削除代行は違法です。
弁護士なら、削除依頼から訴訟まで対応が可能です。
Google口コミ・epark・Caloo・ナスコミ・転職会議・Openwork・ライトハウス・en転職・SNSなど
Business conditions
経営者・ご担当者からこのようなご相談をいただいております
放置するとこのようなリスクがあります
お悩みの医療機関様はまず
飯野・青木法律事務所
までご相談下さい
Solution case
参考事例 ① |
クリニックにおいて悪質な口コミの削除を行った事例 |
---|---|
ご相談内容 |
Aクリニックでは、Googleの口コミに「大したこともしていないのにぼったくられた」「やぶ医者で医師免許を持っていない」「院内のトイレが汚く、むしろ病気になる」などの書込みがされました。これらの悪質な口コミを削除できないか、当事務所まで相談をしていただきました。 |
解決方法 |
書込みがAクリニックの名誉を棄損すること、書込みが事実ではないことをどのように立証するかの見通しを立て、削除請求を行いました。結果、ぼったくられたかどうかに関しては診療報酬を基に立証、やぶ医者かどうかに関しては医師免許があることを立証し、削除をすることができました。 |
費用と期間 |
削除・体制整備まで3か月 |
参考事例 ② |
治療内容へのクレーム |
---|---|
ご相談内容 |
B病院では、医療系口コミサイトに「違法な医薬品を使用している」「患者の話を聞く気がない」などと書き込まれていました。事実と異なる部分も多く、これらの口コミを削除するため、当事務所までご相談いただきました。 |
解決方法 |
「違法な医薬品」との点については、クリニックにおいて使用している医薬品のリストを証拠として虚偽であることを立証し、削除することができました。後者についてはサイト管理者が削除は応じなかったものの、発信者情報開示手続により書き込みを行った者を特定し、交渉の結果、当該書き込みを任意に削除することができました。 |
費用と期間 |
削除まで6か月 |
参考事例 ③ |
転職サイトへの書き込み |
---|---|
ご相談内容 |
Cクリニックでは、転職サイトで元従業員が「医院長がハラスメント気質だ」 「残業代が支払われない」といった書込みをされていました。今後の採用にも悪影響が出るため、当事務所にご依頼いただきました。 |
解決方法 |
書き込みをおこなった元従業員がある程度特定できていたことから、当該従業員の住所を調査の上通知書を送付したところ、先方が話し合いに応じたため、交渉の結果任意に削除に応じることになりました。 |
費用と期間 |
削除・体制整備まで3か月 |
Support plan
1
風評被害・誹謗中傷にあたる書き込みや投稿の削除を行います。書き込まれた媒体に応じた削除依頼、任意対応不可の場合の仮処分手続きを行います。再発防止に向けたアフターサポートもご相談いただけます。
2
書き込みを行った者を特定するための裁判手続を行い、特定できた場合には責任追及や書き込みの削除を交渉します。
3
複数の書き込みをされている企業風評被害・誹謗中傷にあたる書き込みの網羅的な調査を継続して行い、発見したものについて随時削除対応を行います。風評被害を防止する顧客対応や従業員管理などの体制整備についてもご相談いただけます。
Reasons
飯野・青木法律事務所 | IT企業 | 一般的な法律事務所 | |
ページ削除 | ◯ 豊富なノウハウと経験 |
× 法律上、弁護士以外は不可 |
△ ノウハウと経験が足りない |
投稿者特定 | ◯ 豊富なノウハウと経験 |
× 法律上、弁護士以外は不可 |
△ ノウハウと経験が足りない |
口コミ削除 | ◯ 豊富なノウハウと経験 |
× 法律上、弁護士以外は不可 |
△ ノウハウと経験が足りない |
転職サイト 対策 |
◯ 対応可能 |
◯ 対応可能 |
× 殆どの事務所は非対応 |
口コミ予防 サポート |
◯ 対応可能 |
◯ 対応可能 |
× 殆どの事務所は非対応 |
トータル コンサル |
◯ 豊富なノウハウと経験 |
× 法律上、弁護士以外は不可 |
× 殆どの事務所は非対応 |
Strengths
Our thoughts
弁護士がご依頼者様から相談を受けるのは、トラブルや紛争というごく限られた一面かもしれませんが、一緒に不安を解消することでご依頼者様の心が軽くなり、次の日から良い仕事をして、それがよりよい社会を作っていく、そのようなお手伝いをさせていただければと思います。
これまでクリニックを経営されている医師から相談を受ける機会が多くありました。医療という重い責任を伴う仕事にプレイヤーとして携わりながら、専門知識の研鑽、経営マネージメントもこなし、本当に多忙な日々を送っておられます。その中で、いわれのない誹謗中傷を受けることによる不安ややるせない思いが大きなストレスになっていることを度々耳にしてきました。これまで培ってきた誹謗中傷・風評被害対応の知見を活かしてこれらの障害を取り除き、クリニックや病院に関わる皆さんが生き生きと働くためのお手伝いができれば幸いです。
FAQ
Q1 |
悪い口コミを書かれてしまい、消せるかどうかわからないのですが、相談できますか? 書き込みの削除が可能かどうかは、当該書き込みによる「権利侵害の有無」によって決まります。まずは見通しについてのご相談を無料で対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 |
Q2 |
元従業員が口コミを書いていると思われます。なにか対策はできますか? まずは訴訟手続きその他の方法を用いて、口コミを書き込んだ従業員の特定や所在調査が必要になります。書き込みを行った者が特定できた場合には、削除や損害賠償について直接交渉を試みます。 |
Q3 |
相談してからの流れを教えてください。なるべく早期に対応するために、対象URLを限定した削除請求のご依頼の場合は、初回相談時にお見積りと委任契約を締結し、相談終了後直ちに着手することも可能です。 |
Q4 |
色々なところに書き込まれているのですが、まとめてお願いすることはできますか?可能です。サイトの種類や書き込み内容によって対応方針は異なりますので、個別に最適な対応を検討します。また、お気づきのもの以外に書き込みが行われているサイトの調査も行います。継続的な対応が必要になりますので、顧問契約によるご依頼をお勧めします。 |